NASUKOUGEN LONGRIDE 那須高原ロングライド

大会概要

会長挨拶

~「東日本大震災、新型コロナ禍を乗り越えて」 第10回記念大会~
広大な那須地域を舞台に、日本一のライドマナー、そして、日本一のおもてなしを目指して!

那須高原ロングライド実行委員会では、新型コロナウィルス感染のため2020年、2021年の開催を中止としてきました。この間みなさまには、心待ちに望んでいただいたにもかかわらずご期待に添えず、私どももモヤモヤしながらこうなればよい、こうなってほしい・・・と願うばかりの2年間でした。
そのような中、春の訪れとともに国内の新型コロナウィルス感染状況も好転し、6月からの外国人観光客受入れ緩和の動向、栃木県内では、新型コロナウィルス感染ステージが2に引き下がり、県内初のサイクルイベント「ぐるとち2022」が開催され、加えて、「いちご一会とちぎ国体」も予定通り開催される見通しとなっています。その背景に鑑み、私たち実行委員会では、本イベントを2019年以来3年ぶりに「開催決定」といたしました。これまでの2年間という空白の時間で色々議論を重ね、それを含めて体験したことは、ある意味大きな学びだったと思っています。
那須高原ロングライドは、2011年3.11未曽有の東日本大震災の約4か月後の7月に初開催をして以来、今年で10回目の節目を迎えることとなります。その間、2011年の初回開催から参加をしていただいている方がいらっしゃると聞いており、心よりありがとうの感謝をする次第です。
2022年の今年を、「新たな那須高原ロングライドモデルづくり」元年と捉え、参加するサイクリストのみなさまに那須地域の大自然のおいしい空気を感じて爽快に走り、同時に地域の温かいおもてなしに感動していただくことを通じて、那須地域の魅力を発信できるように知恵を出してさらなる魅力づくりをします。
来る9月4日は、特別な一日を楽しんでいただくため、運営面ではできる限りの感染症対策に取り組み、安心・安全なサイクリングイベントの実現に努力してまいる所存です。そして同時に、観光のまち那須町を応援するためのチャレンジ、「ふるさと納税」による特別エントリー枠も準備中です。
那須高原ロングライド2022の開催指針を、「リセット・コンパクト・SDG‘s」の3つをテーマに掲げ、顧客視点・地域視点・実行委員視点をミッションに、これからも持続可能な地域のイベントに育てるため、参加者からも地域からも共感され続ける事業内容を目指してまいります。
みなさまと3年ぶりの笑顔にお会いできる日を、そして、楽しい時間を共有できることを、実行委員一同楽しみにしております。

令和4年6月18日
那須高原ロングライド実行員会
会長 高根沢 武一

大会概要

  • 主  催

    那須高原ロングライド実行委員会/那須高原オールスポーツアソシエーション(NASA)
  • 主  管

    NASPO(株)/サイクルスポーツマネージメント(株)
  • 監  修

    那須ブラーゼン/宇都宮ブリッツェン
  • 開 催 日

    2022年9月4日(日)
  • 開催場所

    那須町余笹川ふれあい公園(〒329-3215 栃木県那須郡那須町寺子2584-6)
  • 申込期間

    2022年7月9日(土) 20:00~8月7日(日) 23:59
  • 走行方法

    • スタート時は30名程度ずつ、1分間隔でのウェーブスタートとなります。
    • 道路交通法規を遵守し、車道の左側を一列で走行してください。
    • 峠の茶屋から一軒茶屋までの下り区間は安全確保のため、主催者配置の誘導員による先頭固定走行区間とし、15名~20名程度のグループ単位で下っていただきます。その途中、指定のポイントで必ず休憩を取り、安全に下山してください。
  • 後  援

    那須町/那須町教育委員会/那須塩原市/那須塩原市教育委員会/栃木県/栃木県教育委員会/ (一社)那須町観光協会/黒磯観光協会/那須町商工会/那須塩原市商工会/那須温泉旅館協同組合/板室温泉旅館組合/那須町森林組合/那須地区ホテル&レジャー施設連絡協議会/JAなすの/(公社)栃木県観光物産協会/栃木県サイクリング協会/“社会を明るくする運動”栃木県推進委員会/那須未来(株)
    ※現在申請中を含む
  • 問合せ先

    那須高原ロングライド実行委員会事務局(NASPO(株))
    電話:0287-73-8331
    問合せ時間:9:00~18:00 Eメール:info@nasublasen.com

定員・参加費

各コース定員・参加費について

  • ヒルクライム100

    募集定員 600名
    参加費
    大人:【駐車券あり】10,000円 【駐車券なし】9,500円 中・高校生:4,500円
  • チャレンジ70

    募集定員 600名
    参加費
    大人:【駐車券あり】8,300円 【駐車券なし】7,800円 中・高校生:4,000円
  • エンジョイ60

    募集定員 550名
    参加費
    大人:【駐車券あり】7,300円 【駐車券なし】6,800円 小・中・高校生:3,500円
  • ファミリー40

    募集定員 250名
    参加費
    大人:【駐車券あり】6,300円 小・中・高校生:3,000円
    ※駐車券なしのエントリーはございません。
  • どうぶつ王国
    BBQ満喫50

    募集定員 50名
    【サイクリングに
    ご参加の方】
    参加費
    大人:【駐車券あり】9,500円 【駐車券なし】9,000円 中・高校生:5,500円 小学5~6年生:4,500円
    ※入園料・BBQ食べ放題・ドリンクバー含む。
    ※車をご利用の場合、どうぶつ王国の駐車料金 が別途700円かかります。
    【どうぶつ王国で
    待ち合わせの方】
    参加費
    大人:3,000円 中・高校生:1,500円 小学生以下:1,500円

    ※入園料・BBQ食べ放題・ドリンクバー含む
    ※車をご利用の場合、どうぶつ王国の駐車料金が別途700円掛かります。
  •  
    ※定員に達した場合は、締切日を待たずにエントリーを終了致します。
    ※エンジョイ60・ファミリー40・どうぶつ王国BBQ満喫50は保護者の同伴を条件に小学生も参加いただけますので、ご一緒にお申込み下さい。
    ※参加費には記念品代、補給食代、傷害保険料、消費税が含まれています。

タイムスケジュール

9月4日(日)

  • 7:00~

    那須高原ロングライド開会式 
  • 7:30~

    那須高原ロングライドスタート 

各コースのスタートスケジュール

  • 7:30~

    ヒルクライム100スタート (30人程度のグループ単位/1分間隔)
  • 8:00~

    チャレンジ70スタート (30人程度のグループ単位/1分間隔)
  • 8:20~

    どうぶつ王国BBQ満喫50スタート (30人程度のグループ単位/1分間隔)
  • 8:30~

    エンジョイ60スタート (30人程度のグループ単位/1分間隔)
  • 9:00~

    ファミリー40スタート (30人程度のグループ単位/1分間隔)